【スーパーで買える主な肉の部位とその特徴】

料理

この記事では、スーパーなどでもよく見かける牛肉の部位に厳選し、肉の特徴と調理への用途を解りやすく表にまとめています。牛肉の部位を選ぶ際の参考にしてください。

 肉の部位               特徴   使用用途
リブロース霜降り状態が最もよくきめ細やか。肉質は柔らかで光沢がある。ステーキやロースト
サーロイン肉の名称にサー(Sir栄誉称号)がついており、リブロースと並ぶ上質肉。
肉質はきめ細かく味がよい。
ステーキやロースト
ヒレ運動をしない筋肉なので、どの部位よりも柔らかい。脂肪はなく、
きめの細かい上質肉。
ステーキ
肩ロース肉厚で柔らかく、きめが細かい。脂肪はほどよい霜降り状で筋肉中に分布しており、
濃い風味がある。味や香りも優れる。厚切りよりも薄切りが適する。
すき焼き
かたうでの部分。よく運動する筋肉が集まっており、筋が多い。肉質は硬く、きめは粗い煮込み料理やスープ、ブイヨン
かたばら肉は厚みのあり、やや硬い煮込みやシチュー
ランプほかのももの部位に比べて、肉のきめは細かい。柔らかい赤身肉。主にステーキやロースト
そともも脂肪はほとんどなく、肉のきめが粗く固め焼肉、煮込み、ひき肉
うちもも内股の部分。きめは粗めだが柔らかい。すき焼き
すね運動量の多い部位で、最も筋が多い部分。エキス分、ゼラチン質に富み、
長く煮込むとコクが出る
だし

まとめ
肉の部位によって肉の質感、きめの細やかさや霜の入り方は大きく異なります。
調理を行うにあたり部位の特徴を知ることと、その肉の個性をどう引き出すかが重要となります。また硬い肉でも調理の仕方次第で柔らかく生まれ変わります。


タイトルとURLをコピーしました